金子みすゞ展 大阪で開幕…没後80年、大丸心斎橋店(毎日新聞)
2010年 03月 30日
童謡詩人として今なお人気がある金子みすゞ(1903〜30)の没後80年を記念した展覧会「金子みすゞ展〜みんなちがって、みんないい。」(毎日新聞社主催)が24日、大阪市中央区の大丸心斎橋店北館14階のイベントホールで開幕した。
西條八十にその才能を称賛されたが、結婚、出産を経て、やがて自死する運命をたどった。会場では、山口県下関市の遠縁宅で見つかったみすゞの17歳前後の写真が初公開されている他、自筆の手紙、遺稿集など26年間の生涯をたどる貴重な資料が並ぶ。また、漫画家の里中満智子さんらみすゞファンが思いを表した絵やイラストなども展示されている。
4月5日まで。会期中無休。入場は10〜19時半(最終日は17時半)。一般700円、大高生500円、中学生以下無料。【有本忠浩】
【関連ニュース】
電子書籍:普及で総務などの3省合同の懇談会が発足
電子書籍懇談会:漫画家ら不信感−−初会合
支局長からの手紙:男と女の間には /奈良
公演:劇団「態変」の金さん、あすからソロ新作−−東心斎橋 /大阪
・ 「女性とは6年交際」=週刊誌報道で陳謝−中井公安委員長(時事通信)
・ 群馬県が全国初の「高齢者居住安定確保計画」を策定(医療介護CBニュース)
・ フラガールにも不況の波…養成学校が募集見送り(読売新聞)
・ 職員数の増員など求め要望書―特養ホームを良くする市民の会(医療介護CBニュース)
・ ギョーザ事件、日中捜査協力「試金石だったが…」(読売新聞)
西條八十にその才能を称賛されたが、結婚、出産を経て、やがて自死する運命をたどった。会場では、山口県下関市の遠縁宅で見つかったみすゞの17歳前後の写真が初公開されている他、自筆の手紙、遺稿集など26年間の生涯をたどる貴重な資料が並ぶ。また、漫画家の里中満智子さんらみすゞファンが思いを表した絵やイラストなども展示されている。
4月5日まで。会期中無休。入場は10〜19時半(最終日は17時半)。一般700円、大高生500円、中学生以下無料。【有本忠浩】
【関連ニュース】
電子書籍:普及で総務などの3省合同の懇談会が発足
電子書籍懇談会:漫画家ら不信感−−初会合
支局長からの手紙:男と女の間には /奈良
公演:劇団「態変」の金さん、あすからソロ新作−−東心斎橋 /大阪
・ 「女性とは6年交際」=週刊誌報道で陳謝−中井公安委員長(時事通信)
・ 群馬県が全国初の「高齢者居住安定確保計画」を策定(医療介護CBニュース)
・ フラガールにも不況の波…養成学校が募集見送り(読売新聞)
・ 職員数の増員など求め要望書―特養ホームを良くする市民の会(医療介護CBニュース)
・ ギョーザ事件、日中捜査協力「試金石だったが…」(読売新聞)
■
[PR]
by xiocnavwqo
| 2010-03-30 03:48